赤ちゃんへの教育について

絵本に関して考えてみます。赤ちゃんに絵本を読んであげる事は重要です。絵本を通じてコミュニケーションが取れるからです。それはとても素晴らしい事です。自分の膝の上に赤ちゃんを乗せて、一緒の絵を見て、一緒の文字を見て、同じような感覚を体験できるのです。それだけで十分な成長の糧になると思います。おもちゃにしても同じです。物を共有して遊ぶ、これだけで十分な成長の糧になると思います。
繰り返しになりますが、赤ちゃんに対して教育というのは少々大げさです。そのような意識をしなくても赤ちゃんと同じ時間を共有する事、一緒に遊ぶ事でコミュニケーションと絆を深める事で十分だといえます。そうすることによって、赤ちゃんはもちろん、時間を共有する大人も、赤ちゃんの反応を通じて、新たな発見があると思います。多くの大人は偉そうに赤ちゃんを成長させていると思いがちです。しかし実は成長させられているのは大人の方だという事に気づいてはいません。